創立1956年 名門小学校受験・幼稚園受験のパイオニア伸芽会
フリーダイヤル0120-59-1359
image image

まーぶしんが~ずVol.1|幼児教育のパイオニア『伸芽会』~その合格実績の理由~

伸芽‘Sクラブは、名門小学校受験指導で56年の実績をもつ伸芽会のノウハウに基づいて運営されています。ここでは、その独自の教育ノウハウをご紹介します。

名門小学校入試で問われる力とは?

多くの私立小学校が求めているのは、知識を詰め込んだ頭でっかちな子どもではなく、見る力・聞く力・話す力・考える力・行う力がバランスよくはぐくまれた、発想力豊かな子どもです。伸芽会では、自分で考え、行動する「創造力教育」、五感を使って理解する「体験力教育」、他者との関わりから自己を確立する「自助力教育」を通して、5つの力を自然と伸ばしていきます。

① 見る力
位置関係
先生が黒板に書いたものを、机の上のプリントや画用紙などに正しく書き写せる。
差異
違いや似ているところを見つけることができる。
様子
風景や人物などの全体像を見て印象をつかめる。

② 聞く力
指示理解
助詞の「てにをは」や「より」「ずつ」など、比較の助詞を正しく理解している。
聞き取り
絵本の読み聞かせやお話などで耳に入る音声や言葉を、脳でイメージできる。
感性
言葉以外の風邪や雨の小さな物音、鈴虫などの音色に静かに耳を傾けられる。

illustrain02-study08③ 話す力
事実伝達
実際に起こったことや体験したことを人に伝えられる。
意思伝達
喜怒哀楽や、思っていること、考えていることを自分の言葉で話せる。
表現力
元気にはっきりと話す。また、短文の復唱ができる。

④ 考える力
推理力
この後どうなるといった理解や、反対側から見た図など目に見えない事実を推測する。
分析力
起こってしまった結果の原因を考える。
発想力
ひらめきや工夫などがはぐくまれている。

⑤ 行う力
意志
自分の意志を貫いてやり遂げることができる。
指示理解
指示を理解し、指示通りに行動できる。
協調性
他者と協力してやり遂げることができる。

伸芽会の3つの教育理念

伸芽会では、半世紀の実績に基づく指導を行っています。

創造力教育
事実や結果を覚えさせるのではなく、質問を投げかけ、ときにヒントを与えることで、自分で考える力を養います。

体験力教育
子ども自身の好奇心・探究心で捉えたことを、五感を使って体験することで、理解を確実に定着させていきます。

自助力教育
周囲の子どもを観察したり、多様な考え方を聞いたりするなかで、自分なりの解決策を見いだす力を育成します。

幼稚園・小学校受験教室一覧 幼稚園・小学校受験教室一覧

1956年に幼児教室として出発した伸芽会。小学校受験、稚園受験への確かな指導が口コミで広がり、
各地に教室ができました。どの教室でも、半世紀以上にわたって多数の合格者から収集したデータと、
パイオニアとしての幼児教育研究にもとづいたカリキュラムで授業が行われています。お近くの教室を、ぜひのぞいてみてください。

教室一覧について 教室一覧について

音声データダウンロード 書籍案内 伸芽ねっとの 登録はこちら