創立1956年 名門小学校受験・幼稚園受験のパイオニア伸芽会
フリーダイヤル0120-59-1359

小学校別受験対策

各地域ごとの小学校の受験対策についてご紹介します。
各小学校ごとの入試内容や傾向、受験のポイントについてご説明します。

東京都の小学校

  • 青山学院初等部

    東京都渋谷区渋谷

    考査は2日間で、生年月日によって分けられた指定日時に、例年は8~10人単位で個別テスト(適性検査A)と、15~20人単位で集団テスト、運動テ…

  • お茶の水女子大学附属小学校

    文京区大塚

    考査の個別テストでは具体物を用いたいくつかの課題を通して、理解力や表現力、取り組む姿勢など、年齢相応の成長度合いが見られています。2種類のボ…

  • 学習院初等科

    東京都新宿区若葉

    個別テストは1人ずつ教室に入り、テスターと記憶、お話作り、推理・思考、巧緻性、生活習慣、常識などの課題を行います。中でも記憶に関する問題はほ…

  • 暁星小学校

    東京都千代田区富士見

    ペーパーテストでは7~10項目が出題され、話の記憶の問題は毎年出されています。 観察力や推理・思考、記憶など図形や絵に関する問題も多いので…

  • 慶應義塾幼稚舎

    東京都渋谷区恵比寿

    例年は、1グループ約20人単位で集団テストと運動テストが実施されていましたが、2021年度は約18人単位で行われ、所要時間は約2時間でした。

  • 白百合学園小学校

    千代田区九段北

    考査は1日で、ペーパーテスト、個別テスト、集団テストが行われますが、2021年度は集団テストが行われませんでした。また、考査日前の指定日時に…

  • 成蹊小学校

    東京都武蔵野市吉祥寺

    考査は2日間に分けて行われます。1日目は午前が男子、午後が女子の順で、さらに願書受付順に当日の集合時間が指定されます。その時間によりA・Bの…

  • 聖心女子学院初等科

    東京都港区白金

    ペーパーテストでは、話の記憶、数量、推理・思考、言語、常識など頻出課題のほかに、観察力、構成、点図形、巧緻性を問う課題などもあります。

  • 筑波大学附属小学校

    文京区大塚

    ペーパーテストでは問題の量が多いにもかかわらず、解答時間が短いことが特徴の一つです。毎年話の記憶が出題されますが、かなり長いお話を出されるこ…

  • 田園調布雙葉小学校

    世田谷区玉川田園調布

    考査は1日で、生年月日の年少者から決められた受験番号順に行われます。控え室で受験番号と同じ番号のゼッケンをつけた後、ここ数年は約6人ずつのグ…

  • 東京学芸大学附属大泉小学校

    練馬区東大泉

    ペーパーテストは1枚のプリント(表裏両面に印刷されている)で、5題程度の問題があります。常識と話の記憶は毎年出題され、ほかには数量が頻出し、…

  • 東京学芸大学附属小金井小学校

    小金井市貫井北町

    ペーパーテストは、話の記憶、数量、常識、推理思考、構成、記憶などが出題され、話の記憶では短い話の中で要点をしっかり聞き取れるかが問われます。…

  • 東京学芸大学附属世田谷小学校

    世田谷区深沢

    ペーパーテストでは、学習の基本姿勢である「聞く力」を必要とする話の記憶が毎年出されています。特に常識の問題と関連させ、ある出来事に対しての動…

  • 東京学芸大学附属竹早小学校

    文京区小石川

    集団テストは2020年度まで、広い会場に玉入れや平均台、テーブルホッケー、魚釣り、ボウリングなどいくつかの遊びのコーナーが設置され、それぞれ…

  • 桐朋学園小学校

    国立市中

    2020年度までは例年4日間のうち、2日間が指定されていました。考査1日目は制作や具体物を使用した思考力、構成、巧緻性などの課題を行う集団テ…

  • 雙葉小学校

    東京都千代田区六番町

    ペーパーテストでは、話の記憶、推理・思考、数量、常識、構成、観察力などが出題されています。ほぼ毎年かなり長い話の記憶が出題され、出てきたもの…

  • 立教小学校

    東京都豊島区池袋

    立教小学校ではペーパーでのテストはありませんが、絵本などの読み聞かせ問題は毎年あります。プロジェクターの映写を見ながらテスターに絵本を読んで…

  • 立教女学院小学校

    杉並区久我山

    2日間に分けて行われていた考査が、2019年度からは1日のみとなりました。2018年度までは1日目に20~30人単位でペーパーテスト、2日目…

  • 早稲田実業学校初等部

    東京都国分寺市本町

    ペーパーテストはグループによって問題が異なり。話の記憶とほか1項目から出題されていましたが、2017年度からは話の記憶とほか1~2項目から出…

神奈川県の小学校

  • 慶應義塾横浜初等部

    神奈川県横浜市青葉区あざみ野南

    ペーパーテストでは考える手掛かりとして積み木や円筒などの具体物が提供されるなど、テスト経験のない子でも取り組みやすいよう配慮が見られる年もあ…

  • 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校

    横浜市中区

    第一次のペーパーテストはテレビモニターなどから出題され、話の記憶と数量(組み合わせを作って余りを問う、など)は、毎年のように出されています。…

  • 横浜雙葉小学校

    横浜市中区

    ペーパーテストでは青1色、または青と緑の2色のクーピーペンが用意され、課題によって色をかえる指示も見られます。話の記憶は毎年あり、絵本を元に…

埼玉県の小学校

  • 埼玉大学教育学部附属小学校

    さいたま市浦和区

    第一次のペーパーテストでは数量、観察力、推理・思考、構成、模写、巧緻性などが出題され、観察力での同図形発見は細かい点までしっかり見比べる力が…

千葉の小学校

  • 千葉大学教育学部附属小学校

    千葉市稲毛区

    ペーパーテストは例年音声による出題で、机に向かって立ったまま行います。話の記憶、数量、推理・思考常識などの出題が多く、話の記憶は長い文章では…

音声データダウンロード 書籍案内 伸芽ねっとの 登録はこちら