-
2019年9月18日
【会員限定】2020年度 伸芽会 受験体操クラス申込受付を開始いたします
幼児期の運動能力の獲得には「動きの多様性」と「動きの洗練性」の二つの方向性があるといわれております。 この二つの観点をもとにした指導カリキュラムを通して、運動能力の向上とともに、 「目標達成に向けて努力する力」「人ときちんと関・・・>>詳細を見る
-
-
2019年4月24日
【完全予約制】2019年6月16日(日) 慶應合格指南講座Ⅲ
『福翁自伝』を読み解く慶應受験予定の方必読の書を徹底解説 Ⅲ:『福翁自伝』を読み解く 福沢諭吉著の「福翁自伝」は慶應受験者必読の一冊。その内容を深く理解することが合格への第一歩です。 今回も宮崎大学教授の河原国男先生を講師としてお招きし、より深・・・>>詳細を見る
-
-
2019年4月24日
【入場無料・完全予約制】2019年6月16日(日) 慶應合格指南講座Ⅰ・Ⅱ
慶應受験の心得/合格者インタビュー合格を引き寄せるポイントを伝授! Ⅰ:講演/慶應受験の心得 慶應義塾幼稚舎・横浜初等部の受験に向けて、これから親はどのような心構えとスケジュールで準備していくべきか、「合格」だけでなく、その先の子どもたちの到達すべき目標・・・>>詳細を見る
-
-
2019年3月20日
2019年5月26日(日) 学習院初等科ガイダンス講座
願書の書き方と面接対策創立以来63年間にわたり蓄積された情報に加え、2019年度の最新入試動向を分析し、学習院が求める子ども像、入試問題の出題意図、合格に必要な力とは何かを伸芽会ベテラン教師が具体的にお伝えします。お子さまには過去の入試問題から現時点で・・・>>詳細を見る
-
-
2019年3月20日
2019年5月26日(日) 青山学院初等部ガイダンス講座
願書の書き方と面接対策創立以来63年間にわたり蓄積された情報に加え、2019年度の最新入試動向を分析し、青山が求める子ども像、入試問題の出題意図、合格に必要な力とは何かを伸芽会ベテラン教師が具体的にお伝えします。お子さまには過去の入試問題から現時点で必・・・>>詳細を見る
-
-
2019年3月20日
2019年5月19日(日) 男子難関校ガイダンス講座
「男の子の伸ばし方②」~まじめなお母さんほど失敗しがちな男子の家庭学習~創立以来63年間にわたり蓄積された情報に加え、2019年度の最新入試動向を分析し、男子難関校が求める子ども像、入試問題の出題意図、合格に必要な力とは何かを伸芽会ベテラン教師が具体的にお伝えします。お子さまには過去の入試問題から現時・・・>>詳細を見る
-
-
2019年3月20日
2019年5月19日(日) 女子難関校ガイダンス講座
~女の子の適性を上手に伸ばす秘訣/学校選びのポイント~創立以来63年間にわたり蓄積された情報に加え、2019年度の最新入試動向を分析し、女子難関校が求める子ども像、入試問題の出題意図、合格に必要な力とは何かを伸芽会ベテラン教師が具体的にお伝えします。お子さまには過去の入試問題から現時・・・>>詳細を見る
-
-
2019年3月14日
【会員限定】2019年度 伸芽会 受験体操クラス 追加募集のお知らせ
若干名の受付となります2月27日から始まりました伸芽会受験体操クラスですが、ここまで大変ご好評をいただいております。 新たに追加募集の受付をさせていただきます。>>詳細を見る
-
-
2019年2月20日
【会員限定】2019年度 伸芽会 受験体操クラス申込
名門小学校合格に向けて、運動能力の向上のみならず、集中力、根気、取り組む姿勢を含め、お子さまに大きな自信が育つよう指導いたします>>詳細を見る
-
-
2019年2月13日
2019年4月14日(日) 慶應義塾横浜初等部ガイダンス講座
~横浜初等部合格に向け力を伸ばす方法~創立以来63年間にわたり蓄積された情報に加え、2019年度の最新入試動向を分析し、慶應義塾横浜初等部が求める子ども像、入試問題の出題意図、合格に必要な力とは何かを伸芽会ベテラン教師が具体的にお伝えします。お子さまには過去の入試問題・・・>>詳細を見る
-